国交省の不動産取引価格情報

国土交通省が4月1日に公開したサイト「不動産情報ライブラリ」が、不動産に関するあらゆる情報を無料で閲覧できるとして、早くも話題になっています。

このサイトは、国や自治体がバラバラに公開している不動産関連の情報を集約したもので、不動産の取引価格や地価公示といった価格情報防災情報都市計画情報周辺施設情報など、不動産に関するあらゆる情報が閲覧可能となっています。

価格情報

国交省の地価情報

防災情報

国交省の防災情報

都市計画情報

国交省の都市計画情報

周辺施設情報

国交省の周辺施設情報

また、国土地理院地図もしくはゼンリン地図に情報を重ね合わせて表示でき、前身となったサイト「土地総合情報システム」と比較しても情報量が大幅に増え、さらにAPIも公開されているとあって、利用者の間では早くも「神サイト」として好評を博しています。

PCだけでなくスマホでもアクセス可能。宅建士など恒常的に不動産の調べ物をするはもちろん、居住地のハザードマップや将来の人口予想などをチェックしたいという一般の方にも大いに活用できるサイトとなっています。

ちなみに、みなとみらい地区は国土交通省地価公示、都道府県地価調査、不動産取引価格情報、成約価格情報など「価格情報」のすべてが公開されていませんでした。これはどういう理屈でこうなっているんだろう?

By Administrator

ブルーハーバータワーみなとみらい防災担当委員兼サイト管理者です。特集してほしい記事などご要望がありましたらメールにてお願いします。 メール:admin@blueharbor.life

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です